2007/5/5 土曜日

今日からパン屋さん。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 17:24:40

どうも、お元気さまです。

しつこい様ですが、続きです。 笑

タイから戻り、自分の決め事は、、、自分で作ったものを売ろう。

それも、自分が誇れるものを。

ということで、前アルバイトしていた西友ストアー巣鴨店にもどり

知り合いのパン屋のチーフに仕事をさせていただきました。

インストアーベーカリーで今はないけど、ポルトガルと言うパン屋でした。

正式には、西武レストラングループ、ポルトガル事業部という名称です。

そのころのインストアベーカリーは、スクラッチで製造していて土日は

ハンパじゃない量でしたね。

その後、支店をいろいろ回ってパンを覚えさせていただきました。

その頃の西友、西武は丸井と共におしゃれの発信地でした。

そのころ、コピーライターとかハウスマヌカンとか新しい仕事の名前が

出てきましたね。

西武では糸井重里の、かわいいね、さっちゃん、、、を代表するキャッチコピーで

一躍、時の人になりましたね。  うーん、懐かしい。

一年後に、養子に行くことにナリ、、、大叔母さんのとこですが。

ということで、ぼくと、お袋が従兄弟という、ややこしい系図になりました。 笑

旧姓は、上田です。そして、お袋と親父が従兄弟という血の濃い子どもです。

未だに血の気は多いけど。  笑

上記の理由で西日本方面に帰ることに。

とりあえず、萩で会社訪問して、、、やーめた。

続いて、姉貴のいる博多へ。

博多へ着いて、さっそく会社訪問。 小倉も含めて5社くらい回ったかな。

決めました。販売の女性の多い会社へ。  笑

しかし、作ってるパンはうーん、、、しかし売れている。

天神で3店舗と支店とケーキショップと、、、結構、従業員は多かったのですが

都とは違う。  これが、ほんとの都落ちか。笑

年配の人に、これはどうして、こうなんですかと聞くと、、昔からとか

わからんとか、終いにはうっとしがられたですね。笑

そして、以前東京でつきあってた彼女のお母さんとねえさんが

訪れてくれて、戻ってきなさいよ、、、、といわれて、、、以前家族ぐるみの付き合いだったので。

この時、傾きましたね。

そんな時、アンドレピョラというフランス菓子のケーキ屋さんに卵を借りに行くことに。

その時あとでもって行きまーすと言って、もって来てくれたはいいが、落として割ったのが

うちの現在の嫁です。笑、、、現在、冷戦中ですが。

よく言ったものです。結婚相手は30メートル以内が一番多いっと。

職場結婚ですね。

ホントは、出あってなかったら東京に戻って一時したらワーキングホリデーを

使って、海外へ行こうとおもってました。

今の若い子いいいですよねー。チャンスがいっぱいだもの。

そして、家庭をもって、、、、その時手取りで13万でしたね。チーフをしててですよ。

住宅は雇用促進センターで9000円でした。

しかし、良くやりくりしたものです。、、こういうのを書くと現在の怒りも収まりますね。笑

一年後にホテル日航福岡のチーフの話があり、、開業2年前ですが。

快く承諾いたしましたが、バリエーションがいまいち自信がなかったので

オープン間もない、小倉井筒屋のポンパドールへ。

一年いたのですが、全店の商品開発のコンクールで最優秀までいだいて、

ホテル日航福岡の開業準備室へ、、、ほんとごめんなさい。おいしいとこ取りで。

日航大阪へ、一ヶ月研修に行きオープンへ、、、

ここからですね。自分の作品で誇れるものを作り始めたのは。

特に、ピエスモンテ、、、、ディスプレイですが。パンやパータモルト、

パステヤージュ、メレンゲなどエントランスやロービーで華やかに飾ったものです。

よく写真が新聞に載ったみたいです。

これは、シーホークホテル&リゾートでは、輪をかけてすごかったですね。

宴会場が広いので、結構何台も大きいものを作ってました。 今はムリだけど。笑

なぜか。総料理長が好きだったんですよね。氷細工とかが。

いまだに、やりとりはしてますが。

と、いうことで以上開業させた、店やホテルはアメリカのフェニックスを合わせると

自分の店をいれて、10件ですね。

さすがに、これだけあると、いろんな人にふれ合い、教えていきましたが、

これが、現在の講座で役立っているんでしょうね。

自分も教えるのが天職だと思ってます。笑

現在のスタッフにも、伝えてますが現在はマネジメント関係が多いですね。

製造の方は、マニュアル化とオペレーションを徹底しているので、、、それでも出来てない  汗

以上、長くなりましたが現在に至るまでの経緯です。

ほんとは、自分の店をオープンしたときの気持ちでボチボチと

やっていきたいのですが、天職を預かって、使命を知る。

このネットでの講習会の立ち上げや講習会の実施、アドバイザーとしての仕事は

これからの食育や無償のフリースクールの立ち上げなどを前提とした手段です。

これからも、よろしくご理解のほど、またご指導のほどを

お願いいたします。

では、次回は普通どうりです。

ではでは

ps、、、退社した会社は無くなったりとか、元気がないとか
     そういうのが多いです。寂しいけど。

HTML convert time: 0.078 sec. Powered by WordPress ME