2011/7/25 月曜日

暑さが再来。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 7:34:29

どうも、お元気様です。

店横の街道沿いでは、クマゼミが一斉に鳴きだし暑さが再来です。

先日にお店の樹木関係を剪定しておいてよかった、と思う今日この頃で、熱中症には注意したいですね。

こういう時は、サンド関係が食べたくなりますね。

dsc_2416.jpg

塩ダレスモークの豚肉入り、プレッツェルサンド。〔夏場は豚さんのビタミンが効きます〕

次は、酵素玄米とはんちゅみ、チャシュー、高菜漬け入りのファンタン飯團(台湾のおにぎり)です。

dsc_2420.jpg

やはり、ピザも捨てがたいですね。やっと完成のファスト・ピザ〔リールジャムオリジナル、ナポリピザのマルゲリータ〕

dsc_2412.jpg

ピザ専用粉と北海道小麦をブレンドして、10回目の試作でやっと完成です。〔何件、ナポリピザの店を渡り歩いたか〕

続いては、お祭りの屋台で出す商品の注文が入り、カルッツオーネを提案。中はタコミートとサルサ入り。

dsc_2406.jpg

先週に呉・汝俊〔ウー・ルーチン〕のチャリティーコンサートへ行って参りました。〔満員御礼です〕

中国を代表する京胡の奏者で、以前のブログで配信しています。

dsc_2428.jpg

大モテのルーチン。福島の相馬〔4箇所〕でコンサートを開きますが、そこでも大モテでしょうね。

福島の皆さんを、しっかり元気付けてくださいね。〔独特のトークも込みで〕

では、今回はここらへんで。

2011/7/19 火曜日

阿蘇は、さすがに懐が深い。〔九州のヘソだけことはある〕

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 14:07:07

どうも、お元気様です。

先週も熊本を経由し、ゲリラ豪雨をよけながら長距離を走破しました。〔途中で梅雨もあけて〕

在籍していたスタッフが、開業の為に熊本の山鹿方面で場所をさがしているので市場調査と古代蓮を見てまいりました。

山鹿あたりは、道の駅周辺などが集客がありそうですが、以前の勢いはなく生活道路に密着したほうがベストと云う事になりそう。

※長い目で見ると。

古代蓮は、遺跡〔古墳〕から出た種を開花させた蓮で、時期的には早かったみたいでしたが、写真は取れました。〔3枚連続にて〕

dsc_2379.jpg

dsc_2384.jpg

dsc_2381.jpg

続いては、我が家の水蓮の花です。下にはめだかがいます。

dsc_2396.jpg

続いては、鞠智城です。〔菊池市にあります〕

鞠智城は、東アジア情勢が緊迫した7世紀後半(約1300年前)に、大和朝廷(政権)が築いた山城です。

『続日本紀(しょくにほんぎ)』など、国の歴史書にも記載のある全国有数の重要遺跡として、平成16年2月27日に国史跡に指定。

早く言えば、大宰府を守るための古山城です。

これは、防人が故郷に残した家族を思い連ねた銅像。

dsc_2376.jpg

これが、鞠智城。〔寺院関係みたいで六角ですね〕

dsc_2378.jpg

次の日は、展示会に参加して阿蘇へ。

阿蘇神社です。

dsc_2385.jpg

本殿。

dsc_2386.jpg

次は、パワースポットとしても有名な国造神社

dsc_2389.jpg

神社から昇り詰めた、ロケーションです。

dsc_2392.jpg

懐が、、、、広い。

では夏場はサンドが主流で、ビタミンが豊富な豚肉使用の数々です。

ザルツ・シュタンゲンのサンド。〔プレッツェル生地は旨い〕

dsc_2399.jpg

塩ダレに漬け込んだ豚肉をスモークだけで火入した一品。〔肉が硬くなりすぎず、自慢の一品〕

dsc_2401.jpg

上は、バイン・ミィー〔ベトナムのカスクート〕で、簡単チャシューで作成。〔パクチーはシッカリ入って、ナンプラーは使用せず〕

下は、いろんなパンでの応用です。

dsc_2405.jpg

右側のバケット〔最近販売しているア・ラ・シェンヌ〕がこの中では一番で、サンドに最適です。

続いては、日本初のホット・ドッグ?

久留米では、これがホット・ドッグとか。

dsc_2373.jpg

中は、魚肉が主流の赤いハム〔今だにある〕とコールスローです。

dsc_2375.jpg

これは、これで美味しいかも。

今回はここまでで。

ではでは。

2011/7/11 月曜日

山笠があるから、博多たい。2011

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 5:22:36

どうも、お元気様です。

一年も早いもので、博多は山笠の季節です。

それにあわせるように、梅雨も上がりこれから夏本番です。

今回、熊本関係へ出向くことがあるので山笠関係は見れないので今年の飾り山を先日拝見。

まずは、中洲流れより。

中村信喬さんの『老公妙案救天下』です。

dsc_2350.jpg

『攻防千早城』の三宅隆さんです。

dsc_2351.jpg

次は、天神1丁目流れの飾り山。

『尊氏多々良浜誉』の白水英章さん。

dsc_2353.jpg

中村信喬さんの『李長元寇之武勲』です。

dsc_2355.jpg

と、ゴージャスな飾り山を堪能していただきましたが、迫力満点ですね。

中村信喬さんの干支の飾りを毎年頂いているので、毎年気になるのですが

一番気に入っているのが、人形の目に命が入っている『凛』とした人形の姿ですね。

では、今回のファスト・ピザの公開です。〔北海道産小麦です〕

dsc_2365.jpg

ふんわりパンのピザという感じに仕上がっています。〔これは、これで面白い〕

次は、北海道産の全粒粉〔地粉〕を使用

dsc_2371.jpg

イメージ的には近いですが、ボリュームが少なく、2回目は途中でパンチを入れました。

まだまだ、最終候補には至っていませんが、これからも調整が続きます。

※最近特に物づくりで考えてしまうのが、GI値。低く抑えて考えていますが工程でのバランスや味の調整が難しい。

一個ずつ完成度の高いものに仕上げて、次に移りたいものです。〔次が待っている〕

ではでは。

2011/7/7 木曜日

バスでの強行突破

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 5:04:15

どうも、お元気様です。

先日は、仕事の関係とメニュー開発の為に岡山と尾道に参りました。

移動はバスと電車で、乗り換え込みで7時間位かけての移動。

岡山は、20年ぶりくらいの再訪で、以前をよく覚えていないので、まったく初めてと言ったほうがいいかも。

瀬戸内独特の気候で、暑さは半端ではなく今回の訪問先も失礼してTシャツで。〔ほんと、失礼〕

大体の用件を終えて参った先が、山田養蜂所の『ぶんぶんファクトリー』で、商品アイテムが凄い。〔さすが〕

dsc_2324.jpg

これだけのアイテムがあれば、旅館として営業すれば面白いかも。

次の日は、観光です。〔これがメインだったりして〕

まずは、岡山城〔別名、烏城とも〕

dsc_2328.jpg

さすがに黒い。

こちらのロケーションが綺麗。

dsc_2330.jpg

続いては、隣接している日本三大公園の『後楽園』。

dsc_2332.jpg

この暑さでも、観光客は多かったですね。

dsc_2333.jpg

ワビ、サビがつづく。

dsc_2334.jpg

夢二美術館に行きたかったけど、月曜日はお休みです。〔信号も赤だし〕

dsc_2337.jpg

岡山から尾道に移動して、林芙美子像。〔山口の金子みすずさんみたいな方なのでしょうか〕

dsc_2338.jpg

ここに来たかったのは、『てっぱん』の撮影セットが見たかったのですが、さすがにてっぱん踊りをする人は見かけず。

縁を結んだトランペットと写真です。

dsc_2339.jpg

セットの備品。

dsc_2341.jpg

大阪のお好み焼き屋『おのみっちゃん』のセット。

dsc_2343.jpg

結構、このロケーションが気に入っていました。『粉食系が気になるので』

dsc_2344.jpg

これで、配達するか。

dsc_2345.jpg

と、いう事で強行突破は無事終了し、福岡へ戻るのでした。〔バスに乗り遅れ、焦りましたが〕

続いては、北海道小麦のナポリ風ピザ。

dsc_2318.jpg

粉のメッシュが大きい分、ふんわりパン状態です。

こちらは、プラムが出始めてプラムのジャム。

dsc_2321.jpg

これは、万能塩ダレです。〔野菜の旨みがしっかり詰まっています〕

dsc_2323.jpg

ピザで使っているトマトソースのトマト。

dsc_2315.jpg

と、いうことで今週も慌しく、来週も慌しいです。

ではでは。

HTML convert time: 0.079 sec. Powered by WordPress ME