2011/11/29 火曜日

クリスマスの新しい?形。クリスト・OSECHI

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 17:13:57

どうも、お元気様です。

先週も講座を終え、次の早朝には新しい芸風として、クリスト・OSECHIの写真撮りをいたしました。

流れ的に物を作りながらの調整は、生だす楽しみと苦しみと同様で自分との戦いですね。

無事撮ることができて、チラシができるまでこの写真でご確認くださいね。

dsc_3046.jpg

左上から右にパネトーネ、フォアグラのフラン、パン・オ・カランツ、ベラベッカ。

2列目は、カネル・ド・ボルドー、パン・ドーロ、カマンベールのキッシュ、ダンディケーキ。

3列目は、ひと口シュトーレンです。

入りきれないミニボックスは、ポロポローネ、ターキーのハムのケーク・サレ。

今回のパン関係の酵母は、万能自家製酵母を使用です。〔リールジャムオリジナル〕

これと別パッケージで、オイルサーディン〔チリ味〕とグレーソースのローマピザ。

dsc_2960.jpg

ソフトクラッカー・ドウのターキーハムサンド。〔アンチョビとサワークリームソース〕

dsc_3023.jpg

去年も好評のリールジャム・オリジナルフライドチキン。

dsc_3039.jpg

以上をセットにした、食べ切りサイズの『クリスト・OSECHI』です。

今年は、8セット限定販売で、3980円となります。〔予約は当店まで〕

今年の集大成の一部です。※次は『セカンド御節2012』があるので。〔講座は、12月27日にて、6名限定〕

ちなみに12月23日には、クリスト・OSECHIの講座も行ないますので、詳しくは当店まで。〔6名限定〕

と、忙しい中でも昨日から南阿蘇に行っていました。※従兄弟と叔父が長陽村にいるので。〔途中メルコロさんにも寄りました〕

途中、偶然にも日本3大下り宮『草部吉見神社』にお参りをいたして、清和天文台で宿泊。あいにく望遠鏡から星は見えず。

※下り宮とは、鳥居より下に社がある神社です。

dsc_3116.jpg

帰る途中にトイレに行きたく、道の駅へ行けば通潤橋に偶然出くわしました。〔放水はしていないが紅葉もいい〕

dsc_3120.jpg

またそこには、なんとゆるキャラグランプリの『クマモン』が。熊本では時のクマですが、全国区になれるか?

dsc_3119.jpg

本物により近い、クマモンでした。〔八朔祭りの引き車〕

最後に今年のクリスマスお勧めは、『リールジャム』のベラベッカ。

dsc_3115.jpg

万能自家製酵母使用の、ベラベッカで、もちろんセミドライの洋ナシ、リンゴ、葡萄も毎年自家製で、今年は水分を取る中敷きにパン・デ・エピスのスライスを入れて、キャトル・ド・エピスを醸しだします。

今年は、より一層食べやすく、5年越しで落ち着きそうです。

本日は、慌しく矯正施設での講座も終え、6名の生徒さんもナポリピザはお疲れ様でした。

ではでは。

PS

今回の施設での講和が聞けなかった生徒さんに。

本日は『一人一人がクリエーター』になると、いうことのお話をさせていただきました。

2011/11/24 木曜日

なんとか、ブログだけは。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 9:17:34

どうも、お元気様です。

12月を目の前にして、皆さん慌しくなっていると思いますが、これは恒例ですね。

当店では、毎年の恒例商品プラス新しい芸風の『落とし込み』で、メルマガはお休みしています。

なにかを生む苦しみは楽しくもあり、自分との戦いでもあり、ここからまた新しい芸風が生まれるという相乗効果もあります。

今回は、クリスピーピザ〔ローマピザ〕を調整中。具材と焼成温度など調整が必要ですが、クリスピー感は予定どうりです。

オイルサーディンとグリーソースのピザです。

dsc_2908.jpg

当店のファストピザ〔ナポリ風〕の最終調整。

dsc_2935.jpg

新しい芸風の一品で、グルーソースとオイルサーディン〔チリ風味〕のミニピザです。

dsc_2960.jpg

新しい芸風の一品のミニピザ。〔生ハーブソーセージ〕

dsc_2969.jpg

ナンを仕込んで、ナポリ風に焼くとタンドールと同じ状態で仕上がり、ピザは配合上ちょっと生地が焼けすぎか。

dsc_3021.jpg

実は、これを調整したかったのです。チキンカレーの壷焼き。

dsc_2997.jpg

ファスト的にサーブを予定しているので、少々ナンが焼けすぎか?

dsc_3001.jpg

中は、予定どうりドンピシャ。

続いてピザ屋さんめぐりで、10年続いている老舗のお店です。

まずは、マルゲリータ。

dsc_2979.jpg

スパイシーな生ハムのピザ。

dsc_2981.jpg

薪窯で焼いていますが、今までのピザ屋さんめぐりでいえるのが生地がふわふわで、カリッとしてもちもち感がないのが感想です。これはこれでいいのですが、各方面の意見としても同様で、生地の旨みも求めています。〔僕も〕

続いては、新年会〔波牟道、上田塾、どさん粉倶楽部合同〕の講習会の調整で、『西亭』へ。

ここで料理長をしている中村さんとは、何かと縁があり『ロアジ』からの知り合い。

コースの料理をどうぞ。〔一部省いています〕

オードブル。

dsc_2984.jpg

ポワソン

dsc_2986.jpg

アントレ。

dsc_2990.jpg

デザート。

dsc_2993.jpg

フランスの三ツ星で料理長していただけあり、相変らず味はブレていません。

彼の料理講座〔2品〕も入れるので、来年はお楽しみに。僕の講座は、ナポリピザです。

最後に、セカンド御節2012の調整で、蓮の実とインカのめざめのスフォルマートです。

dsc_3009.jpg

ブルーチーズが、ほのかに醸し出し、いい感じ仕上がりました。

ぜひ、お楽しみに。

ではでは。

2011/11/15 火曜日

一年ぶりの飲み会。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 9:00:35

どうも、お元気様です。

相撲の九州場所も始まり、いよいよ秋も終盤の気配も感じます。

新しいアイデアがいろいろと降りてくるのですが、何せ一人で現状を維持してやっているのでどこまでできるやら。

※今年も真剣モードなので必ずお披露目します。〔←相当な意地を張っています〕

そういう中で、毎年恒例で春日野部屋のマネージャーと『飲み会』を我が家のカフェで。

今回、初お披露目は、『ローマピザ』で最終調整もせず、おつまみとして出しました。

まずは、『ラグーピザ』。ジェノベーゼソースにラグーソースがしっかり効いたオイルサーディンのピザ。

dsc_2902.jpg

続いては、『ロマーナ』。アンチョビではなくオイルサーディンです。

dsc_2899.jpg

次は、フランスのピザで『ピザ・ラディエール』。

dsc_2896.jpg

タマネギをことこと煮つめて、バルサミコで甘味を締めて、トッピングはアンチョビとブラックオリーブ。

トッピングのチーズは原則はなしですが、パルメジャーのを軽く振っています。

最後は、ハーブのソーセージとジェノベーゼソースのナポリピザで『ティスカ』です。

dsc_2904.jpg

その他、諸々出して大いに盛り上がりました。〔いろんな話題てんこ盛りで〕

ローマピザは、予想とおりサクサクで焼き上がり、もう少し厚みがあったほうが良いかと。

年末に向けていろいろと構築していますが、ファストピザは来年度1月からの販売予定です。

※来年は、スタッフが決まればいいのですが。天に任せるしかないか?

今回はここまでで。

ではでは。

2011/11/7 月曜日

ピザ戦国時代?

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 8:57:56

どうも、お元気様です。

とりあえず、ホークス優勝おめでとうございます。〔パチパチ〕

北海道も関係している僕からすると、ちょっと複雑なのですが、8年ぶりの優勝に純粋に感激です。

※ストレートで勝ち方も劇的でしたね。

ところで、話は変わりますが博多は、ピザブーム。〔これは、地域の特質なのかも〕

いずれの店も繁盛していますが、持続するのが商売。行く末を見守りたいと思います。

まずは、280円のピザ屋さん。チーズののらない『マリナーラ』

dsc_2873.jpg

アクセントは、ニンニクです。

次は、今年最高にヒットしている中に入るピザ屋さん。オーナーが10年イタリアで修行した店です。

サラミのクアトロフォルマッジョ。

dsc_2874.jpg

これ半分でも、充実感あり。

続いて、フレッシュのトマトののったマルゲリータ。

dsc_2876.jpg

これは、フルーティーでした。〔美味しい〕

負けじと当店の新メニュー〔まだカフェブースはオープンしてませんが〕

サーモンとほうれん草のピザキッシュ。

dsc_2883.jpg

同じく、ソーセージとほうれん草のピザキッシュ。

dsc_2887.jpg

と、地道にメニューを調整しています。

先週のブリオッシュ講座では、新ブリオッシュとコルシカのブリオッシュの講座でしたが、その中でのブランチ。

dsc_2870.jpg

アメリカンミートローフとアンチョビのパテのオープンサンド〔ブリオッシュ・ナンテールのスライスで〕

と、近況は以上ですが、最近はコンビニにもよく顔を出します。

これは、オールチョコメロンパンともいうべき、コンビ二商品です。

dsc_2879.jpg

レンジで温めて、板チョコを溶かすという、遊び心満載で135円。

侮れない。お店のパン屋さんはケーキ屋さん同様、淘汰されていくのでしょうか。

その答えは、お店のオーナーが知っているでしょう。どうするべきかを。

今回はここら辺で。

ではでは。

追伸。

最近行ったピザ屋さんの生地が、ビミョウに宅配ピザの○○の窯のピザ生地に似ていて、食べやすいのは食べやすいけどと、思う今日この頃です。

HTML convert time: 0.107 sec. Powered by WordPress ME