2015/7/31 金曜日

食べ物は、賜物。(←参った)

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 4:54:47

どうも、お元気様です。

梅雨もあけ夏本番ですが、いま住んでいる場所でクーラーを使わないでいられる環境に感謝しています。(もちろん夜)

さて、毎日新聞を見ると今の世間に似合った書籍などの広告を目にします。(スピチャル系もある)

今回、春日大社の権宮司の書籍が目に留まり、『たべものは賜物』という言葉がありました。(これは、法食一等と同じか)

その他の前書きも見ましたが、結局『自分次第』なのですね。(病は気からと同様と思う)

いい時もあれば、踏ん張らなくてはいけない時もあるのに、自分の都合で逃げてしまう。(ツケは回ってきます)

それを、解かることと徳を積むこと。(道を譲るとか、些細なことで十分)

はやくいえば、当たり前のことを当たり前にですね。(結構これが難しかったり)

では、今回のメルマガメニューで、純野菜カレー。(ブイヨンは椎茸と昆布と野菜スープ)

dsc_1721.jpg

東京でも、ラーメンなどに野菜だけの店が女性に人気で、この流れは徐々に広がるでしょうね。

しかし、タンパク質がないので僕のカレーにはパニール風で揚げた豆腐を入れています。(これは合う)

続いて、イギリスのコロネーションチキン。

dsc_1740.jpg

最後は、徐々に完成しつつあるSPONTINI風の行列ピザ。(ふわふわで下がカリカリがうり)

dsc_1750.jpg

通常の工程では簡単なのですが、タイムリーに短時間で出せれるようにホイロ後冷凍での試作中。

dsc_1736.jpg

問題は、冷めてからのボリュームの維持だけで、食感と生地下ののカリカリはいいかも。

イタリアで、イタリア人も並ぶこのピザ。

東京でも流行ると思う。(ナポリには飽きていると思うので)

食の聖地になりつつある東京。

どこまで世界を巻き込んでいくのか。

今回もここら辺で。

ではでは。

2015/7/21 火曜日

ひょんなことから、志賀海神社。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 18:07:12

どうも、お元気様です。

梅雨も明けそうであがらない日々が続いています。

先日、もろもろのご相談を受けて、志賀海神社の舞の奉納を見てきました。

志賀島といえば、金印と海の大社でもある志賀海神社ですが、僕も以前からご縁があるとは感じていました。(三社参りの一社にしています)

※立花山(二神山)から志賀島から一直線に戦を引くと途中にリールジャムがあるというのも偶然か?

舞は、女性が舞ますが対馬の綿津見神社の舞も独特らしく、後継者に悩んでいるとか。(美しいものは残さなくては)

では、舞を。(楽器によって舞が変わる)

dsc_1677.jpg

dsc_1682.jpg

dsc_1684.jpg

dsc_1685.jpg

美しいの一言です。

この日は、偶然にも美輪さんの講演にも参加。

dsc_1687.jpg

さすが、只者ではないの一言で、日本人の美意識の欠如(言葉や行動)を嘆いていました。

では、メルマガメニューで事後配信も含めてます。

最近、巷で流行りつつある(東京)ゴマのバターチキンカリー。

dsc_1669.jpg

続いて海老のレッドカレー。

dsc_1698.jpg

よく考えると、これってマッサマンカレーだよな、と後で気がついたり。

今回、上出来だったのがKFC風のフライドチキン。

dsc_1674.jpg

クリスマスの自慢なメニューが出来上がりました。

タイ料理でココナツのチキンクリーム煮でルジャク。

dsc_1702.jpg

正直、グリーンやイエロー、レッドカレーなどで煮込んだほうがインパクトあるかも。

タイのソーセージ。

dsc_1709.jpg

蒸し上げたもので、これを燻製してお好みで調理します。(レッドカレー風味で面白い)

テレビからミラノ食の万博で、オランダブースの海草バーガー。(昆布やわかめなど)

dsc_1714.jpg

全世界的に食に関心が高いみたいです。(特に西洋で)

当たり前のものを当たり前に食べれば問題ないのですが。

中国も世界第一位の肥満国になるといわれてますが、利便性を優先したケミカル汚染?がしていると思う。

日本も徐々に改善するためには、正しいものは正しいといえる勇気の土壌が必要です。

今回もここら辺で。

ではでは。

2015/7/14 火曜日

7月7日の神事。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 8:50:56

どうも、お元気様です。

いろいろの用件も含めて、再度熊本と久留米経由にて。(etcの早割りを利用)

まずは、熊本の量販パン屋で働く元スタッフの実家に。(過去の経緯が泣くぞ)

ちょうどその前に、康平寺が。(親父の名前と一緒なので、拝んできました)

dsc_1632.jpg

元スタッフは、独立開業が目標で、機材などを当店にいる間に揃えましたが、如何せん煮え切らないで機材も泣いてます。(実家の納屋にある)

わからない人はわかるまで事が起きないと分かりませんが、伝えたのは独立開業はやめたほうがイイということ。

この事は、すべての人に言っています。(生徒さんや以前の部下や元スタッフにも)

※ただし、自宅を改造して利益をそれほど求めなくてもやっていける人には賛成しています。

続いて八女の元スタッフのとこにも寄り、久留米にて糀酵母の第2回目のフリーズドライ。

次の日は、箱崎宮の7月7日の神事を見学。

dsc_1638.jpg

藁の筆で書き留める神事で、去年は王貞治さんが書いたそうです。(ちなみに、漢字は球でした)

帰りに信僑さんの作品を撮影。

dsc_1640.jpg

今年も山笠が始まりました。

では、メルマガメニューなど。

リング状に焼いたハンバーグパテに再度卵を乗せて焼成。(ハンバーグだったらデミグラスソースも入れる)

dsc_1665.jpg

これをハンバーガーパテにてハンバーガー。

dsc_1611.jpg

見た目はイマイチだが、卵の半熟がなんともいいかも。

次は、元祖『アン・アラ・クレーム』でアンはずんだ餡でホイップクリームを後入れ。

dsc_1658.jpg

これは、20年前にホテルでヒットしていたブリオッシュ生地に粒餡とホイップクリームのパンでした。(もちろん僕のアイデアですが)

当店も開業当時販売していましたが、夏場のメニューに加える予定です。(冷やして売る方向で)

最後に、新しい糀酵母での取り組みで、バナナ糀酵母。

dsc_1627.jpg

バナナは、酵素が強いので一回火入れをして対応。

パンの出来上がりは、ほんのりバナナ風味でした。(次回アップします)

今回もここらへんで。

ではでは。

2015/7/4 土曜日

今回の試練は、突然に。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 10:46:47

どうも、お元気様です。

以前から計画していた、必勝祈願で熊野詣へ行ってきました。(すこぶる安く)

ただ、気になったのが最初のLCCで発着時間が送れ、ちょっと計画がずれこむかなと思ったところから試練が待っていました。

レンタカーを借りて、ちょっと遠回りで高野山(さすが人が多い)をぬけて、龍神温泉で禊を。

このあとからが本番でした、試練が。

前もって調べたルートで国道425号線で、大型車は通れないという表示あり。

あまり気にせず、急いでいると国道とはいえない細い山道で、転落事故多発の看板があちらこちらに。(横は100メートル位の崖)

ガードレールはないし、路肩は崩れているし、離合もできない山道。(対向車はなかったが)

スキーで言うとパラレルの連続の峠道で、昔のバイク感で乗り越えましたが、なんと途中でパンク。

当然携帯は繋がらないし、嫁と一緒にサッサとタイヤの付け替え。(15分くらい)

そこから危機を乗り越えて、麓近くで時間制限の通行止め。(橋が流された為の)

県境なので、和歌山側の入り口では告知なし。奈良県側で一時間待ちぼうけでした。(抜け道もない、おいおい)

それから同じような道を、クネクネと進みながら循環バスがくれば、ぎりぎりで離合してやっと熊野本宮に。

あとから聞いた話では、地元の人も425号は通らないで回り道をしていくとか。(ココですでに疲れがピーク)

しかし、よく考えると昔の人は熊野詣でに何日もかけて命がけで行ったのですね。(少しは同じ苦労をしろということか)

では、禊をした龍神温泉。日本三大湯という美人湯だけあって30分滞在はもったいなかった。

dsc_1553.jpg

※ココからカメラの設定の確認を忘れているのでご了承を。

至極の試練を超えて、熊野本宮大社にて。

dsc_1556.jpg

カメラの設定のせいで暗めに写っていますが、明るかったです。この輪を三回潜ることでご利益があるそうです。

奥の日本代表のフラッグもでかい。手前にある応援ボードに『天は、なでしこのそばにある』と書きました。

※そのおかげか?、イギリス戦でオウンゴールさせ、決勝へ。頑張れ。

隣の三神にもお参り。

dsc_1558.jpg

中は撮影禁止なのですが、立派な社でした。

完全に日が落ちるまでに、熊野川に沿いながら熊野速玉大社へ。

※熊野川は、川の水といい川原といい美しいの一言でした。

日が完全にくれる前に、熊野速玉大社へ到着。

dsc_1567.jpg

門は閉まっていましたが、その前から祈願。

dsc_1563.jpg

ご神木の推定樹齢1000年の梛(なぎ)の大樹。 平安末期に熊野三山造営奉行を務めた平重盛(清盛の嫡男)の

手植えと伝えられ、梛としては日本最大とか。

翌日は、熊野那智大社へ。

dsc_1593.jpg

本殿あたりにて。

dsc_1577.jpg

青岸渡寺です。

dsc_1581.jpg

那智大瀧で、三重の塔も見えます。

dsc_1584.jpg

下の庭園。

dsc_1586.jpg

ご神木の楠木の下が空洞になっていて、護摩木に願い事を書いて、胎内をくぐると願い事が叶うそうです。

dsc_1580.jpg

ココから入っていきます。(もちろん願い事を書いて置いてきました)

dsc_1590.jpg

ここも世界遺産で、補陀洛山寺。

dsc_1599.jpg

と、三社参りはおかげさまで、とり行いました。(アスリートも必ず三社参りはするとか)

話は変わり2日目の朝のホテルからのご来光。(あっという間でしたが、美しい光景でした)

dsc_1568.jpg

下の岩の橋げたみたいなものは、弘法太子が山から巨石を持ち上げて担いで、海中に立てたとか。(詳しい話は割愛)

近くで見ると、すごい。高野山参りの後から弘法太子つながりが、最近多くなりました。

dsc_1602.jpg

近くの道の駅のご当地メニュー。

dsc_1603.jpg

この串本町は、いろいろと観光や歴史に富んでいて、あの有名なエルトゥール号事件などの場所で、これが映画になります。12月上映の『海難 1890』で、内野聖陽主演です。

さて関空で、スターバックスのフードコンテナ。

dsc_1605.jpg

コンパクトで、生産性の高い配置とオペレーション。

熊野地方での地元フードを忘れていました。

dsc_1609.jpg

めはりずしで高菜漬けをご飯に巻いたもの。(本来は麦飯とか)

目をみはるほどおいしいからが、名前の由来とか。

続いては、メルマガメニューで、イタリアのSPONTINI の大豆油をふりかけて鉄鍋で揚げるようにじっくり焼きあげ、厚い生地(2cm)が特徴で、底はカリカリで生地がふっくらと焼きあがった食感が人気のピザをイメージ。

dsc_1534.jpg

確かに、塩パンみたいに下がカリカリになる、今イタリアで大人気のピザ。

続いて、アメリカのフードトラックでは、『メープル・グリルド・チーズ』が人気で、 バターの代わりにメープル。

dsc_1549.jpg

冷めて、チーズが伸びてないが、旨かったです。

もともとはイギリスのグリルドチーズフライドというバーメニュー。

いろいろ模索している、デミグラスハンバーグの半熟卵編。

dsc_1538.jpg

ハンバーガーが最終目標だが、味は良いがイマイチ。

dsc_1546.jpg

再度チャレンジしたいと思います。※しかし、最近創作活動にノリがない。

今回もここら辺で。

ではでは。

HTML convert time: 0.083 sec. Powered by WordPress ME