2017/8/26 土曜日

次の世代に伝えるべきこと。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 14:54:16

どうも、お元気様です。

お盆があけると終戦のドキュメントが多く、次の世代に伝えるべく当事者の方々の声があたらに発せられていました。

※今まで表に出てこなかった歴史の真実など。

一番つらいのは、子ども達や女性、最前線の兵士の方々の当時の記憶と状況。

人の人権や命までもが、戦争により踏みにじられた現実は、次の世代にしっかりと伝えるべきですね。

許す文化の強い良心的な日本人〔純日本人だが〕は、これからの時代しっかりと世界と時代の教訓を練り進め〔これが一番大変〕当たり前のことを当たり前に生きてほしいと思う、僕もだが。

では、今週の芸風です。〔日清製粉のメルマガを見て作ったものあり〕※この発行者の方には以前から思っていたが、僕の芸風のポイントと愛称がいいみたい。

まずは、ナトゥーラさんの『パイッツア』のアレンジでパイピザ。

dsc_1842.jpg

※パイは8割焼成にて。

dsc_1843.jpg

250℃で8分焼成で予定通りの出来。ナトゥーラさんではビスマルク風パイッツアは10年以上の人気とか。

続いては、筑豊で気になっていたご当地丼のホルモン丼。これで550円は安い。

dsc_1850.jpg

同じ場所で石炭ソフトクリーム。

dsc_1848.jpg

もちろん竹炭を混ぜたソフトで、今アメリカのセレブに炭ドリンク〔もちろん真っ黒で無味無臭だが〕が流行っているとか。

※やはり玄米炭〔原発事故でヨーロッパでは常識〕といしっしょで、体内に蓄積した放射能などを除去する目的でしょう。

久留米にて、通りがけに大砲ラーメン本店を発見。

dsc_1854.jpg

昔のラーメンを注文。

dsc_1852.jpg

久々に旨いラーメンを食べた感じ。〔初めてで、現代のラーメンよりこちらがイイ〕

では、北海道みよしのさんの餃子カレーをアレンジして、餃子カレーラーメン。〔カレーは若干和風に〕

dsc_1867.jpg

最後は、以前福岡で名物?のパスタのビーフバター焼き〔風月発祥〕が有名とかで、ここはオリジナルでバターしょうが焼きにて。※大阪では、ポン酢おろし大根が乗っている。

dsc_1864.jpg

今回もここら辺で。

ではでは。

ps 僕もホテル時代も含めて30年は職場のリーダーをやっているが、過去の大戦で思うことは山本五十六さんが途中で戦死をしなければ、無理な作戦もなく終戦も早かったと思う。〔当然、原爆も落ちないし、沖縄戦もないと思う〕

この山本さんの相手〔部下〕の立場になり教育した人徳の人はやはり短命なのか。

悲惨な指令の戦場でリーダーが部下を置いて本部に戻るとかは、僕も出来ないし、作戦の最初から何人犠牲が出るかを確認する任務もおかしい。〔終戦近くで沖縄戦もひどかった〕※最悪は戦後に自分の戦術が評されて?喜ぶとか。

つくづく山本さんが生きてれば思えます。〔純日本人で、慈しみのないリーダーは大抵大陸系日本人でしょう〕

2017/8/20 日曜日

これから夏休み。

Filed under: 手捏ねパン講習会, オーナー日記 — Tanaka @ 4:26:26

どうも、お元気様です。

何かとちょい忙しい夏も終わりつつあり、夏休みを考えています。〔通常の定休日で〕

以前はお盆休みを取っていましたが、どこに行っても人が多いので、数年前からなしにしています。

※このほうが調子がいいし、正月の休みは取ります。

では、今週の芸風。〔久々パンもある〕

スペインで行列ができるという、ブリオッシュマンサナ。

dsc_1819.jpg

本来はシナモン入りのレモン風味カスタードクリームが入るクリームパンで、りんごも乗せてあり当店風にアレンジ。

静岡のパーキングエリアで年間1万個は出るというしらすの薄焼きパンのアレンジ版。

dsc_1812.jpg

イタリアの小型ピザのPITEみたいな感じかも。〔パンにしらすはあうし、今回はアヒージョに絡めてトッピング〕

鳥取の純サバカレーに対抗して、純あじカレー。〔別に対抗意識はいらんだろっ〕

dsc_1783.jpg

あえてシーフードカレーを仕込んでます。〔シーフードの隠し味は、いかの塩辛がいいとか〕

ココから創作シリーズで、揚げナスを乗せたマーボードリア。

dsc_1798.jpg

下はそうめん〔葛入りで伸びにくい〕で以外とチーズとマーボーはあう。

続いて茶そばと牛肉は合うではないが、茶そばのホルモン焼きそば。〔萩出身なので瓦蕎麦は結構身近だった〕

dsc_1825.jpg

次も茶そばのハッシュ・ド・ドリア。

dsc_1837.jpg

※やっぱり麺好きだが、少し涼んできたのでこってり系でした。

最後は、8月初旬には一面花だらけのほてい草のビオトープ。〔熊野で買ったほてい草と一緒で、福岡ではココだけかも〕

dsc_1810.jpg

貯水池の隠れた穴場です。〔あまり教えたくないけど〕

今回もここら辺で。

ではでは。

2017/8/12 土曜日

平家のように人生を面白く、真田のように信、義を尽くす。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 14:19:11

どうも、お元気様です。

お盆も近くなっていろいろと自己分析をしています。〔反省もこめて〕

仕事も順調で、やりたいこともやらせていただいて、今世は感謝の限りです。〔人徳か、それは足らないと思うが〕

根本的にいつも考えていることは、どうしたら面白いだろうか、またどうしたらお客さんが喜んでいただけるだろうか〔現場の状況でできることしかできないが〕と、いうこと。〔当たり前だが〕

この三苫でお世話になって天命つきるまで貢献できるよう頑張りたいと思います。

その気持ちが商売を存続させる所以ではないかと思います。〔儲けるのは簡単だが、正しいか正しくないかで変わる〕

これは、ふと思うとタイトルの流れと繋がると思います。

もともと上田姓で、この気質は親も同様〔兄弟はあやしいが〕で歴史が刷り込まれていると思います。〔たぶん〕

今の世の中ほど面白く自由な時代〔日本も〕はないとおもうが、世界を見渡せば辛い出来事が多い。

以前からいろいろ構想はしていますが、機が熟すまでは現状でしょう。〔慈しみが自分と周りを幸せにする〕

では、今回の芸風です。〔暑くてなかなか降りてこない程、思考が停止しているか〕

アメリカで流行っている『ヨーグルトバード』※ギリシャヨーグルトに混ぜたりしトッピングして凍らせたもの。

dsc_1773.jpg

今回は、これを朝食用にサンド食パンに塗りグラノーラをトッピングして冷凍。食べるときはカットしていただく。※サイドはシソジュースとジンジャージュース〔夏バテ防止用に〕

※もともとバーグ〔Bark〕とは、木の皮の意味です。

ところで、この写真の下のプレートは、実はこれです。

dsc_1653.jpg

去年、陶板をレーザーでイラスト状のものを加工したものです。〔上はバーガーで下はパン盛りです。〕

次は、ginza totok風オックステールカレー。〔ご飯は酵素玄米〕

dsc_1754.jpg

つづいて、かぼす風味の大根おろしソーメン。〔やっぱ、あっさり系がいい〕

dsc_1733.jpg

※ソーメンは伸びにくく腰がある、葛入りソーメンにて。

絵図らがわかりにくいが、くまもと焼き。

dsc_1763.jpg

種に阿蘇高菜を刻んでいれ、豚バラの変わりに赤牛のスライスにて。〔ソースはすき焼き風味を隠し味で〕

最後は、牛どん焼きうどん。

dsc_1766.jpg

これは、夏にはちょっと重いかも。

今回もここら辺で。

ではでは。

ps 先日、年収90万で生きる?〔だったと思う〕作者の投稿〔プレジデント社のネット〕を読んで思ったこと。

自分がつぶれそうになって稼がない隠居生活を始めたのはイイが、最低限度の義務である個人年金と健康保険は入るべき。〔本人は自己責任で対応すると言っているが〕※よく読んでないので入っているなら失礼。

これらの年金関係は相互扶助の義務であり、自分の都合に合わせて対応するのはおかしいし、みんなギリギリで家庭のためとか親に心配かけないように仕事を続けています。〔ちいさな幸せを見つけながら〕

一番痛感するのが、親が何も言わないのか?人様には迷惑をかけるなと。〔生き方は自由なのでどうでもいいが〕

最近特にこういうタイプの人が増えて、うんざりする。〔国の教育方針もおかしいが〕

当たり前を当たり前に生きれば、ちゃんと人生は叶います。〔過去の経験上〕

2017/8/6 日曜日

植木の水やりが大変。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 11:16:52

どうも、お元気様です。  

最近の最高平均温度が36、7℃だとさすがに植木もバテている様で、水やりが大変です。〔人間の水やりも必要です、ビールですが〕

 来週は台風が来るので、少しは水が期待できるが、その後のフェーン現象が大変そうかも。〔休みは隔離されたい〕

そんな夏でも、今年もジンジャーシロップのおかげで夏バテはしていません。〔内臓を冷やすとバテ易いのと自家製漬物のからし漬けも効いているかも〕

 ※シソジュースは赤紫蘇が手に入らず、1回の仕込みで終了。〔梅干の期間に大量に作るべきだったかも〕

 では、今回の芸風で。〔スタミナとタンパク質食かも〕  

まずは、もろやんカレーと高菜パン。

dsc_1718.jpg

もろやんカレーは粉を使わないでトロみがある、トッピングいっぱいのカレーみたい。〔関東方面〕

 ※高菜パンは、お好み焼きの粉をロシアのブリニ風に発酵させ焼成。〔熊本のネギパンに近くなった〕

 続いて、前回のホワイト餃子を試作して、羽根つきホワイト餃子。〔途中まで揚げる感じ〕

 dsc_1722.jpg

自家製のお気に入りの皮がちょっと柔らかったかも。

最後は、すき焼き牛の瓦焼きそば。

dsc_1724.jpg

 夏は、タンパク質も必須。

 最後は、当店からの不思議な夕焼け。〔志賀島方面〕

dsc_1732.jpg

不思議な夕焼け雲は結構見るが、これも不思議。

今回もここら辺で。

ではでは。

2017/8/3 木曜日

酷暑の中の仕事。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 4:13:37

どうも、お元気様です。

酷暑が続く中、当店の前の道路で水道管の入れ替え工事中。〔車線を制限するので、営業にも多少影響あり〕

現場の職人さんたちは、いろんな防護対策をして仕事をしていますが、凄く大変だと思う。

※アスファルトの跳ね返しや直射日光など体感温度はすさまじいものと思われます。〔重労働だし〕

ご多分にもれず、当店と一緒で年齢層は高いみたいで、この職人さんがいなくなったらどうなるのだろと考えます。

※アジア対称の仕事の研修制度もありますが、今のアジアの子達も遠慮するでしょう、日本の若者と一緒で。〔室内関係はあるみたい〕

この仕事はシステム自体を変えないとAI関係のロボットでは無理だし、職人さんには頭が下がります。

※東京では建設作業員〔たとえば中卒〕が大卒の月給の倍以上ある事実は以前から知れています。

汗をかく尊い仕事はどうなるのでしょうか。〔僕も肉体労働だが、室内なので凄く恵まれていると思う〕

では、今週の芸風です。〔どうしても辛い系や冷たい麺系になるのか、暑いと〕

最初は呂久呂のカレージャンボトースト風で、これがほんとの?ライスカレートースト。

dsc_1663.jpg

米粉のパンなのでライスカレー。

暑い日には、スタミナ満点の『元祖冷やしモツ鍋ソーメン』

dsc_1658.jpg

もつかすで煮込んで冷やしているので、余計な油が気にならず旨みが凝縮した一品。〔これを出す店が出てくると思う〕

ついでにソーメンバイキング。

dsc_1666.jpg

あご出汁のモツ煮やグリーンカレーなど。〔新阿蘇高菜パン付きで、ネギパンに近い状態で仕上がり〕

※阿蘇の高菜漬けは、高地という事もあり一般で売られている高菜漬けと比べて乳酸菌の種類が違い、まろやかです。

続いて、武雄方面に義父母達を連れて参上し、岸川まんじゅう店へ。

dsc_1693.jpg

山間までいく、田舎ののんびりしたお店だがお客さんは多いみたい。

dsc_1708.jpg

ふかふかの饅頭は、老麺〔発酵種〕で発酵させる饅頭で優しい味です。

武雄といえば、御船山近くの宇宙科学館。〔子ども会関係で、大賑わい〕

dsc_1699.jpg

続いて九州ではここだけで、餃子会館のホワイト餃子。〔揚げながら焼く餃子?〕

dsc_1691.jpg

これは、新感覚で上手い。〔もしもしラーメンも有名らしい〕

最後は、たろめん。〔炭鉱夫達が好んで食べた麺とか〕

dsc_1701.jpg

麺は、平うどんでスープと具関係は和風ちゃんぽんな感じで、美味しかったです。

dsc_1703.jpg

※ちなみにウルトラマンタローとも絡めた『たろまん』もあります。

今週もここら辺で。〔やはり麺が多かったな〕

ではでは。

ではでは。

HTML convert time: 0.085 sec. Powered by WordPress ME