毎年恒例の11月は、大忙し。
どうも、お元気様です。
毎年思うのですが、11月はなぜか忙しく
オーバーワークで、ブドウ糖の点滴という日があります。
個人的生産性は、体力勝負の中では上位だと思いますが
しかし、それを超えると先ほど書いたように、ショートしてしまいます。
1つは、バイオリズムが原因? 2つは、精神的プレッシャー〔実は負けず嫌い〕
3つは、老化。〔←これだけは認めなかった〕
以上は、全て自分の思いか大半です。〔ほんと〕
と、いうことでまずは自らマインドコントロール。
『なるがままに』と『とらわれない』の2つの言葉で自分をコントロール。
これは、良いですよ。良いことがあっても悪いことがあっても
意地を張らず流せます。〔流せるというより、納得するかな〕
また、一番いいのは、これからの先に対する不安と恐怖が失せるということですね。
仕事をしてても、あいかわらず『ならぬものは、ならぬ』ですが
以前と比べて、精神的に楽になりました。
今日も午前中は、中学校で職業講和でバタバタして、ももちパレスで
波牟道の講座です。途中の不手際などもあり普通だったら
『イライラ』モードですが、最近は極端にはならないですね。
話は変わって、昨日はガラス皿の教室〔JAF福岡支部主催〕に参加しました。
JAF福岡支部さんには、いろいろとお世話になっていますが
今回も、是非と思い参加しました。〔こういう講座が個人的に好きです〕
それは、新しいブランドの為の絵皿作りのため。
もちろん、万能自家製天然酵母のパンの二神山です。〔いつ登場するやら〕
二神山のブランド名である『明け六』のイメージを踏まえて。
これは、875度で焼かれて完成するまでは、出来の具合は判りませんが
楽しみです。〔この講座、結構はまり子供たちも一心不乱でした。〕
途中経過と作業終了までを写真でどうぞ。
※写真を入れるのに、試みましたが失敗。後日、のせますね。
そして、本日はホシノ天然酵母の講座です。
歴史の長い酵母ですが、ファンは多いですね。〔しかし、酵母の価格が高い〕
講習会場のオーブンを、手段を変えながら焼成を調整。
これまでの結果は、ここのオーブンでは園芸用の小石使用の蒸気発生が
ベストかなと、いう感じです。
車と一緒で同じ車種でも微妙に違うように、ここではこのやり方がいいみたい。
今回行っている講座でうれしいのは、講座がより一層融和していることですね。
これが一番。良い気持ちからいいものが出来るので。
12月28日は、スペイン人ソムリエによる、ワインとチーズと生ハムの講習会と
あの伝説だった『ビオビオ』のパエリヤの講習会付きの忘年会です。〔予定〕
もちろん僕から、スペインのパン持参と『ちょっとしたデザート』も用意しますので。
ではでは。
トラックバック URL :
コメント (0)