2007/10/29 月曜日

病み上がりの、ポーカーフェイス

Filed under: 手捏ねパン講習会, オーナー日記 — Tanaka @ 8:23:05

どうも、お元気さまです。

今日の、講習会は若干のイレギュラー〔塩が若干多かった〕もありましたが、無事、ほとんど懲りなく〔すみません、一品、途中で忘れてました。〕、終了。しかし、まだまだ問題多し。まだまだ、修行が足らない。人に教えることにより、自らが成長させられるのごとくの心境です。〔未熟なので〕今回の講習会で、自家製の萩のきだち〔すだちの一種〕のきだちこしょうとなすのからし漬けも評判よかったです。〔初めて作ってお恥ずかしいですが〕しかし、なすのからし漬けのトッピングは想定外でした。焼けた後、干からびて。きだちのこしょうで絡めた、チキンの包み焼きは良かったですが。あと、味噌ピーナツ〔味噌ピーナツカラメルとも言うべきか〕こちらも奇想天外で。なんだかんだ、とやってます。

でも、いいですよ。日本古来の食材とか、食べ物は環境にやさしいし。昨日、テレビで世界のフードマイレージランキングをやってましたが、、やっぱり一位は日本、続いて韓国、アメリカと。例えば、アスパラガス1本をオーストラリアから輸入する時、飛行機の燃料などの経費を含めたエネルギー消費のランキングですね。もちろん、一位が環境に良くないですよ。自給率40パーセント切るか切らないかの国で、飽食の国でもある、日本は一人当たり年間割り箸を200膳、スーパーの袋を300袋をも消費する。そのテレビを見てて、その前に見てたNHKスペシャル〔新シルクロード〕でトルコ人とクルド人の確執の内容を放映していましたが、その中でもクルド人の人々の生きることへの執着と希望を映し出した姿をみて、あらためて違和感を感じざるにいられませんでした。今の講習会も、いろんな意味でもっと環境がやさしいように考えねば。

では、講習会の内容はいつものごとく時間差で写真を添付しますので。

ではでは。

HTML convert time: 0.118 sec. Powered by WordPress ME