2010/11/15 月曜日

溜まったブログネタを一気に放出。

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 12:53:04

どうも、お元気様です。

冬の北海道から戻り、ブログも書けずじまいの日々が続くと何か気持ち悪い。〔A型なので〕

今回は、一気に報告形式でお知らせします。

1.まずは、北海道講座での前回の作品郡でのおしらせ。

dsc_1377.jpg

野菜酵母、豆腐のイングリッシュブレッド、米粉100%のヨモギマフィンこれらがパーフェクト。

※これは、結構すごいです。〔手捏ねで〕

生徒皆さんも発酵種法になじんできたみたいで、良好な状態でした。

2.続いて、食育な話

ビスフェノールAというペットボトルなどに使用している材料の一種が内分泌撹乱物質とて働く報告が1990年にありました。

※高熱や熱い湯などで、微量に成分が溶け出すのが原因。

世界各国の検査の結果、胎児や乳幼児の脳神経系での悪影響が懸念されているとか。

これは、女性ホルモン受容体を介して引き起こると考えられ、細胞核の中で働く『核内受容体』のひとつがまったく別の受容体に結合することが発見されたそうです。〔難しい〕

これからの掘り下げた研究に期待したいですね。

では、ビスフェノールAとは。

dsc_1383.jpg

と、なっています。※九大大学院理学研究化学部門助教 松島綾美氏のスライド資料です。

そのうち、動的平衡が分子レベルや原子レベルでわかっていくのでしょうね。〔元素までも〕

3.知ることから、『ひきこもり』。

僕には、第三者的な感じでひこもりを見聞きしていましたが、ひきこもりを抱えている家庭での殺人事件が年間数件もあるとか。

表に出てないだけで、あとの潜在的なものを入れればすごく心配になります。

他者から言わせれば、育て方が悪いとか心が弱すぎるとか思われがちですが、統合失調症などのほかに実は発達障害が3割前後あるということです。〔こういうところに、講演を聴きに行かないといかに自分が無知か〕

これは自治体や地域が意識して、理解して考えていく必要性があるということを言われてました。

地域の関係が薄れた中で、ひきこもり以外にもいろいろと問題もありますが、明るい日本にしたいものですね。〔まず一歩〕

ではでは。

HTML convert time: 0.083 sec. Powered by WordPress ME