海も凪ぎで、体調も凪ぎ。
どうも、お元気様です。
先日は、墓参りとスイカの苗の対処方法など聞きに、萩に帰省。
名産であるスイカの相島まで40分の船の旅で今回も凪ぎで快適な船旅でした。
西日本一とも言われる相島のスイカを、時間がかかっても志賀島で栽培したいと思っています。(そんなに数は作れないが)
まず一段で、苗を知り土壌と温度や時期などを教えてもらいましたが、難しい。(土壌は成分検査をする予定)
※相島のスイカは、自然の成り立ちが一致した奇跡に近いスイカに近いと思う。
まずは、温室でスイカとユウガオの苗を作り、ユウガオにスイカの苗を挿し木した苗。(品種はコウダイ)
成長した中央の枝をカットし、
コンテナに入れて、作付けの温室に移動。(低いベトコンスタイルというらしい)
去年の9月に耕しなおして、消毒した土壌に植え付け。
最後は枝を守るために帽子をかぶせます。
いろいろと手間が大変で、大変な作業ですね。(移動が一番大変かも)
この船で渡航しますが、意外と快適。
次回はいつになるのか。
では、芸風とはいえないがキビ餅(自家製)のマッサマンカレー煮込み。
これは、ガッツ牛焼きうどん。(最近この手のネーミングが多い、ファミレス関係)
ガッツりのにんにく牛焼きらしいが、意外と旨い。(混ぜうどん風にアレンジ)
最近この手の飲食店には寄ることがなく(ココ最近はとくにひどいかも)、自分で作ったほうが格段に旨いので。(人がいないのでしょうがないのか)
今回もここら辺で。
※今回はなに屋さんかまったくわからないが、ハワイからのバーガー店の初上陸もあるので次回をぜひ。
ではでは。
ps 体も全快しつつ、体調も凪ぎになってきました。PM2.5が冬に多いのは理解していたが、これほど西日本で猛威を振るっていたとは病院で理解しました。(配達も多いので、これからも注意はしたい)
実際PM2.5の含有成分は、公表されずひとくくりにされていますが放射能と一緒で注意したいものでね。
トラックバック URL :
コメント (0)