2011/4/8 金曜日

プチ開業

Filed under: オーナー日記 — Tanaka @ 17:35:44

どうも、お元気様です。

やっと嫁が退院し、家に花が咲いたようです。

※息子と二人での家は、『男やもめにうじがわく』の×2です。

ただ、これからの花粉や中国からの汚染灰の心配もあり、ゴールデンウィーク明けまではプチ開業にしょうと思います。

本人はいたって元気ですが、ここは養生という形の営業で、予約のみの販売スタイルです。

お客様には、もう一時ご迷惑をおかけしますが、家庭が基本で人生は永いので、ご了承願いたいと思います。

こられた際には、僕からこれからの販売の主役となる『酵素玄米ブレッド 養生』をプレゼントしたいと思います。〔4月13日より〕

酵素玄米とは、玄米を圧力鍋で炊き、4日間ほど72度のジャーで玄米をアミノ酸化させ、必要な栄養素を吸収し易くさせたご飯です。〔以前アップした、酵素ニンニクと同様です〕効能は、あらためてアップします。

3年前より、メニューは空いた時間で調整していましたが、今回の一件で背中を押されたような感じで、仕事に間に完全なマニュアル作りをしていまた。

酵素玄米を作る過程で、これが圧力鍋で炊き上げた玄米の状態です。

dsc_1924.jpg

黒い粒は、小豆です。続いて4日間ほど、ジャーで熟成させたもの。

dsc_1925.jpg

この酵素玄米を使い、低温発酵させてパンを作ります。

※完成品は、次回のお楽しみに。

では、こういう多忙中でもチャレンジャーのいろいろと作成したものをご覧ください。〔出来あげ後、大抵は息子の胃に〕

最初は、ピエロギ〔Pierogi〕ポーランドの庶民料理で、イタリアのラビオリに近いです。〔詳しくはメルマガにて〕

まずは、生地を延ばしてカットして。

dsc_1937.jpg

具材の写真です。

dsc_1939.jpg

この具を生地にのせて。

dsc_1940.jpg

ラビオリ状にします。

dsc_1941.jpg

ボイルしているところ。

dsc_1942.jpg

10分くらいで、茹でて皿に盛り付け。

dsc_1944.jpg

あとはソースをかければ、おいしくいただけます。〔ソースもメルマガにて〕

つづいては、ムサカでギリシャの代表料理です。〔パスタなしのラザニアみたい〕※詳しくはメルマガにて。

まずは、ベシャメルクリームソースから。

dsc_1946.jpg

火を止めて、これに卵とパルメザンチーズを入れます。

dsc_1947.jpg

ここから、組み上げていきます。ジャガイモ、ミートクリームの上にソテーしたナスビ。

dsc_1950.jpg

そして、ベシャメルクリームソースをのせます。

dsc_1952.jpg

これを190℃で40分くらい焼成すれば完成です。

dsc_1955.jpg

盛り付け例。

dsc_1958.jpg

続いては、ブリンチキーで、ウクライナのクレープでメキシコのブリトーみたいな料理。〔今回は生地のみ〕

※詳しくはメルマガにて。

作った生地を、2時間常温で、寝かせます。〔生地をなじませる〕

dsc_1962.jpg

フライパンでの焼成状態。

dsc_1961.jpg

クレープとはちょっと違う状態ですが、これは基本的に配合によるもので、扱いやすいです。

と、いろいろとやっていますが、学ぶのが基本。知るのが基本。愛を込めるのが物づくりの基本です。

永い人生、楽しく学んでいきましょう。

 ではでは。

コメント (0) »

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS トラックバック URL

コメントをどうぞ

HTML convert time: 0.084 sec. Powered by WordPress ME