忙しいうちが、華。[チー坊も忙し]
どうも、お元気様です。
今回、久々の四国訪問で意外と広い四国に驚き。[目的地になかなか着かない]
旅程のプランは良かったが、時間の関係で回れないところも。[入れ込みすぎかも]
※しかし、重要拠点はしっかりと訪問し次へのステップに。
最初は佐賀錦港から四国へ。[チー坊は初フェリーのドンブラこっこ]
※船の振動と風のせいか、ずうっとこの体勢でした。
続いて、評判の場所の下灘駅。[相変わらず人は多いです。]
この風景は、72時間でも。
チー坊も泳ぐ気満々。
動画で、平泳ぎも撮影。[上手に泳げました]
汽車も来て、嫁も登場。
松山市内では、坊ちゃん機関車。
通常の電車も渋い。
続いては、愛媛の一の宮である大山祇神社。
神木は、2500年の樟の木。[武雄神社の樟の木は3000年です。]
普通の神社などと違うのは、不動明王ではなく武士風の守り神。[左右とも]
チー坊もお参り。[ここでも人気者]
途中は、やっぱり道後温泉でしょ。
さて、今回の目的の米飴の作り方も教えてくれる『農家民宿のななさと』さんへ。
やっぱり山郷はいいもんですね。[萩の田舎育ちだが]
夕食は撮り忘れたので朝食をパチリ。[地元の山菜や手作り料理のてんこ盛り]
オーナーが料理の上手な方で多趣味。[僕と同じみたいで学年も一緒の女性]
帰りに宇和島城に登り、
途中で大洲城を見ると天守閣は、こちらが大きいかも。
最後は、塩パン発祥のパンメゾンに寄って一言お礼を申し上げるつもりが店休日でした。
帰りのフェリーの近くの道の駅で、熱帯魚などに餌やり。[すぐ寄ってくる]
チー坊も餌やり?
最後は、福岡にはない『韓丼』さんでカルビ丼とモツチゲ。[チェーン店]
チゲの下は陶器でなく軽い断熱材。[営業スタイルも面白い]
今回もここら辺で。 ではでは。
ps四国はいろんな意味で、古きよき日本のスタイルが残っています。[美意識や道徳など]
田舎道を走っても九州の田舎道より整備及びごみの散乱も少なくドライブしてても嫌悪感がないですね。
美しい田舎は、人[ご子息]の定着 が自然で、田舎にも若い同居の家族が見受けられます。[子どもも多い]
※このスタイルは、お互いに生活の負担も少なく、年金問題も焦らなくて済むでしょうね。
美しいという美意識の欠如した人たちは、どこに進んでいくのでしょうか?[ツケがだんだん大きくなっているのでは]
※結局はお金に振り回され、年金のための人生になるのでしょう。
トラックバック URL :