人が育たない作業は、仕事ではない。
どうも、お元気様です。
先日のアップし忘れで、今回川崎大社の仲見世で購入した『葛餅』。
関東の葛餅は、小麦粉を水に浸けて発酵させて蒸すという、ある意味変わった葛餅で、日持ちも短い。〔その当時、本葛が手に入らないためか〕
食べた感じは、乳白色の葛餅でやはり葛とは奥行きが違うが、きな粉と黒蜜で美味しくいただけます。
これを作るにいたって、単純な作業を熟練者が塩梅をきわめて完成させる一品。〔正しく法食一等かも〕
塩梅を見極めるということは、今この瞬間をしっかり集中し熟慮する事。〔これが仕事で、人も育てる〕
タイトルどおり、この一瞬を見極める仕事が少なくなり誰でもできることを好む人が増えたことも、人を育てない要因かと。
同業者〔飲食関係も〕でも同様で、人を育て寄り添い見守るリーダーも少なくなっている。
僕は、開業18年の中でかんばって来た縁あるスタッフ〔全て家庭持ち〕たちには、定期的に顔を出して様子を伺っています。〔様子からいろいろと現状がわかる、現在宮崎と熊本、八女にて〕
信と義は人の道として外れてはならぬと思うし、その気持ちで周りが寄り添ってくれます。〔面白いもので〕
では、今週の芸風で、おさかなバーガー。〔バンズは、ほうれん草ブレッド〕
このしろの開きにワカモレを塗り衣を着けて揚げ、タルタルトッピングのバーガー。〔子どもにも受けると思う〕
続いては、ランプレドットのハッシュドビーフで、焼きパスタ風。〔長い〕
最後は、そうめんの新しい食べかたが面白かったので。
湯でて、冷やしたソーメンにオリーブオイルと軽く塩だけの一品。
これは、いけると思います。〔オリーブオイルが旨ければ〕
今回もここら辺で。
ではでは。
来週は、博多駅にゲキシネマを見に行きます。最新の演劇場で古田さんの十八番である『乱れ鶯』が楽しみです。
トラックバック URL :